頭痛解消ブログ >> ひざ痛
ひざ痛がスッキリ取れたよ!京都49歳女性 Youtube動画

ひざ痛と肩こり
京都の49歳女性。ひざに痛みが出るようになり、階段の上がり下りが辛い状態です。
同時にガチガチに固まった肩こりがあります。
ひざ痛すっきり取れたよ!
体の神経の緊張を取り除く施術後、ひざを屈伸しても痛みが出なくなりました。
ガチガチの肩こりもすっきり取れました。
Youtubeでどうぞ
足のつらさ専門サイト
筋肉・骨格・ツボには一切アプローチしません。
神経の緊張を取り除いて足のつらさを改善させる療法です。
腰痛にお悩みの方は、「足のつらさ専門サイト」をご覧下さい。
膝痛 8年間経過したが痛みなし 京都市31歳男性

階段がつらい
京都市の31歳男性。3ヶ月前から膝痛が発症しました。寝起き膝が痛みすぐに立ち上がれない、階段の上がり下りが痛むという症状です。整形外科では膝には異常無しです。湿布対応のみですが効果なしです。
- 2011年 3回の施術で痛み治り終了。
- 2015年 腰痛で2回の施術で終了。4年間膝痛はなしです。
- 2019年 背中痛で1回施術。この4年間膝痛・腰痛は起きていません。
膝痛は8年間起きていません。当整体院の施術は一度治れば大半の方は元の様な辛さに戻ることはありません。
膝痛は解消します
ひざや足に治療を受けても改善しない膝痛は、原因場所が違うところにあります。
当整体院は体のどこに原因があるかを検査法で詳細に調べて対処する療法です。
お悩みの方は「腰痛専科」をご覧下さい。
マッサージ・ツボ指圧・骨格矯正・鍼灸治療ではありません。ひざ痛に特化した独自療法です。
院長の一言
〈症例解説〉
膝痛は病院の検査で、半月板損傷、十字靭帯損傷、変形性膝関節症、関節リュウマチなどの診断で手術などを進められている場合は病院での対処が必要です。
しかし多くの膝痛は、手術を勧められずに湿布やヒアルロン酸注射で終わっている場合が大半です。この様なケースはひざには原因のない膝痛です。
ではどこに原因があるかですが、主に下半身の自律神経の緊張が原因で起きています。骨盤内の腸、太もも、ふくらはぎ、足裏の筋肉の中の自律神経の緊張が原因です。腸は腸間膜神経叢という自律神経が集まった場所です。大腿部・ふくらはぎ・足裏の筋肉の中の自律神経が緊張しておきている場合もあります。
膝痛を治そうと足のマッサージや指圧を行いますと、筋肉の中の自律神経の緊張は強くなりますのでお薦めしません。ただ強い刺激を入れると一時的に良くなりますが、膝痛はやがて元に戻ります。ですのでいたちごっこになります。
当整体院は筋肉や内臓の自律神経の緊張を取り除く療法です。自律神経の緊張を取り除くと大半の方は、元の様な辛さには戻りません。膝痛で色々な治療をするが良くならない場合は、当整体院をお試し下さい。
(このブログは、医学的科学的根拠はありません。多くの症例経験からの院長体験談です。)
膝痛は病院、整形外科の治療では中々治らない症状です。完治する治し方、京都で治療できる名医、膝手術回避を探して宇治市、城陽市、長岡京市、亀岡市からも来訪頂いております。
膝痛 階段で強い痛みが出る 京都府宇治市52歳男性
階段が怖い
京都府宇治市の52歳男性。1ヶ月前から突然ひざ痛が発症しました。
左のひざの内側・外側が歩くと痛み、階段ではピッキッと強い痛みが出て階段が恐怖です。
整形外科ではひざに異常がみつからず、筋トレを薦められて毎日1万歩・スクワットをされています
週1ペースで4回の施術で違和感程度に軽減。ここで終了としました。
原因はひざ以外にあった
膝痛はレントゲン検査で異常なければ、ひざには原因がありません
この方の場合は、内蔵と腰周りにストレス由来の緊張が入っていました。
原因部分の緊張を取り除くと膝痛は軽減していきました。
当整体院は体のどの部位に緊張があるかを調べて、ピンポイントに取り除く療法です。
お悩みの方は「腰痛専科」をご覧下さい。
マッサージ・ツボ指圧・骨格矯正・鍼灸治療ではありません。膝痛に特化した独自療法です。
膝痛はひざの内側、外側、お皿の下、膝裏などに痛みが出ます。病院の注射、薬、リハビリ治療、体操、サポーター、マッサージ、ストレッチ、筋トレで治らない方は当整体院が有効です。原因を調べて適切な対処を致します。正座、階段昇降は控えてください。膝痛で京都市、向日市、長岡京市からも来訪頂いております。