頭痛解消ブログ >> 2012年03月
猫背改善

肩の前出を治して!
1年半ぶりにお越しになった24歳のMさん
1年前から徐々に肩が前に出てきて猫背ぎみ
前回も姿勢が改善したので再来院頂きました。
原因は何?
肩の前出・猫背はなぜ起きるのでしょうか。
図の様に背骨の自然湾曲がきつくなることで発生します。
腰は反り腰に、背中は猫背に、首はストレートネックになります。
湾曲がきつくなるのは、姿勢が悪いからではありません。
筋肉が衰えで背骨が勝手に曲がったのでもありません。
原因は、背骨に無数に付着する筋肉の問題です。
体幹深部の強い緊張が、筋肉を強く引っ張って背骨を大きく湾曲させています。
首が肩に乗った
Mさんの深部の緊張にアプローチしていきます。
緊張は徐々に解放されて、やがて消えました。
確認して頂きますとMさん「首が肩の上に治まった!すごい」
猫背・肩の前出はきれいに解消しています。
背もスラッと伸びて、スマートな体型に戻りました。
これで当分大丈夫でしょう。
猫背大いに改善!:平安コンディショニング
肩が痛い

肩がじっとしていても痛い
1年半前に、目の奥の頭痛で来られていたYさん
頭痛はあれ以来起きていませんが、1週間前から右肩が痛みだしました。
今ではじっとしていても疼く状態です。
ついに我慢できずにお越しになりました。
痛みの原因は「冷え」!
検査しますと日常の緊張からではありません。
休日出勤で作業中に痛みが出たそうですので
冬場、仕事の現場は相当に冷えているのではと想像されます。
疼く痛みが減っていく
ということで「冷え」で深層の緊張にアプローチしていきます。
緊張が少しずつ減りますと、Yさん「肩の疼きがだんだんと減ってます!」
やがて緊張は消えましたので、確認します。Yさん「あ~!肩の痛みが消えました」
あと1回必要かどうかという感じです。これで疼く痛さはもう出ないでしょう。
肩の疼く痛み解消!:平安コンディショニング
倦怠感

全身痛いとこだらけ
1年半前に体の不定愁訴でお越しになったYさん
1カ月に1度1年間お越しになって大いに改善され
仕事にもぼちぼち行かれる様になっておられました。
そのYさん、半年ぶりに来院されました。
半年間快調だったそうですが、本格的に仕事に復帰してから
徐々に体にコリ痛みが出てきたそうです。
肩こり・腰痛・背中痛・ひじ痛・外反母趾がつらく全身がだるいとのこと。
痛みの原因は?
この様々な症状の原因はひとつです。
体幹深部の緊張です。
深部の緊張は、頭の先~指先~足先までつらなって存在します。
その緊張上に起きているのがこれらの症状です。
肩・背中・腰・ひじ・足先は触る必要はありません。
深部の緊張にアプローチしてを解放していきます。
徐々に緊張が解けていく感じです。
最初に、ひじと外反母趾の痛みが消えました。
続いて腰・背中が楽になりました。最後に肩こりが消えました。
やっぱり楽になる
Yさん「だるさも消えてる!ここへ来たらやっぱり楽になる。」
倦怠感も消えて体爽快になられたようです。
Yさんにはたまのメンテが必要なことをお伝えして終わりました。
全身の症状大いに改善!:平安コンディショニング