FC2ブログ

再びひざ痛

20120331170407460.jpg



野球少年のY君、ひざ痛3度目の来院です。


1回目の来院

1年前にひじの手術で、ひざの軟骨を取りましたが

そのひざが痛むのでご来院。1回で痛みは解消しました。


2回目の来院

ところが半年後に再び痛みが出てきました。

整形外科の勧めで、ひざの再手術が決定していましたが、本人の希望でご来院。

歩くのも痛い状態でしたが、施術後、前の道で猛ダッシュしてもOKになりました。


3回目の来院

その後、手術までひざの痛みは無かったのですが、手術後再び痛みが出ました。

ということで3回目の来院です。正座が痛くてできません。

施術後、痛みはきれいに取れて正座も問題なしになりました。



ひざ痛の診断の違い

医師のひざ痛の診断は

1回目は「手術の炎症が治まっていないから。」
2回目は「もう一度軟骨を削りましょう。」
3回目は「軟骨が原因ではなさそうです。様子を見ましょう。」 でした。

当院の診断は

1回目は「手術の痛みと怖さによる緊張がひざ周辺の筋肉を硬縮させて起きている。」
2回目は「高校受験の緊張が、ネックであるひざ周辺の筋肉を硬縮させて起きている。」
3回目は「再手術により痛みと怖さによる緊張が、再び痛みを引き起こした。」 です。

事実1,2回目は「痛み」「怖さ」で、3回目は「受験」で筋肉にアプローチして行きますと

筋肉の緊張は取れていき、ひざ痛が毎回治まってしまいました。



何がひざ痛を起こしているのか?

ひざ痛はひざの骨が原因とは限りません。ひざ痛の80%は筋肉の問題です。

実際に、体の深部の筋肉の緊張を取り除けば、多くの痛みは治まります。

また、手術も筋肉に強い緊張をもたらします。

手術後は、その緊張を取り除くと回復は早まると感じています。









頭痛薬は冷えを作り出す

冷え


前回のブログの続きです。

幼少から30年間頭痛に悩まされて、長年に渡って

頭痛薬を服用して来られてUさんの感想をご覧ください。



頭痛の方には強い冷え


長年、頭痛を抱えて来られて方の体には

「冷え」が強く入っている場合が多いと感じています。

お風呂にもしっかり温もり、夏場は寒がりなのでクーラーは使用していない

その様な方にも強い「冷え」が体に存在しています。



何が強い冷えを生んでいるのか?


強い「冷え」はどうも外的環境要因だけではなく

体内部で作り出されているのではないかと考えています。

その大きな要因は頭痛薬です。




頭痛薬が「冷え」を生み出すメカニズム

    Click Please
s_hie.png

頭痛薬は市販の鎮痛剤・処方薬のトリプタン製剤共に

血管を収縮させることで頭痛の痛みを止めています。

頭の血管は収縮して痛みは止まりますが

薬は当然、全身の血管にも流れて収縮させます。

それによって体全身が冷えた状態が作り出されます。

Uさんは、夏でも頭痛薬を飲むと氷水に漬けられた感覚を覚えたのはその為です。



頭痛薬から解放されませんか!


頭痛薬の長期服用は体に「冷え」という大きな負荷を生み出します。

しかし、頭痛が起きた時には頭痛薬は必要なものです。

でも頭痛薬で頭痛は無くなりません。

頭痛を起こしている根本要因にアプローチして

体幹深層の緊張を取り除くことで、頭痛は治まり

頭痛薬の無い生活が可能になります。






頭痛改善は平安へ:Newホームページご覧下さい。  















先週は寒かった

20120410135337092.jpg





久々の頭痛が起きた


幼少からの頭痛歴が30年だったSさん、昨年当院に通院されて

頭痛が大いに改善され、日常生活に差支えなくなり頭痛卒業となりました。

ところが4ヶ月ぶりに目元に頭痛が出てきて、全身の倦怠感もあります。

目元が脳の奥に引っ張られる痛みを感じるそうです。



先週の「冷え」が原因



Sさんの体幹の緊張にアプローチしますが、あまり大きな要因が見つかりません。

しかし、体には強い緊張があります。

ということで緊張に「冷え」でアプローチして行きます。

するとスルスルと緊張が取れて行きます。

Sさん「目元がどんどん楽になって行きます」とライブで感じて頂けました。

先週のあられが降った寒さに、体の冷えが反応して強い緊張が起きた様です。



強い冷え


Sさんの「冷え」は、体にすごく蓄積されています。

なぜこんなに「冷え」が入ってしまったのか?

続きは次回記載いたします。







頭痛改善は平安へ:NEWホームページご覧下さい。 












プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ