FC2ブログ

肩こり マッサージは要注意 大阪高槻市55歳女性

肩こり,高槻,豊中,枚方,茨木



雨天で悪化する


大阪府高槻市の55歳女性。30代から肩こり、首こりが発症し50代からは年々悪化しています。寝起きから肩首が詰まったコリ感がひどく、雨天で特に悪化します。

10年前からふくらはぎがだるい症状が起きて、着圧靴下が必須です。 長年マッサージ機で肩首を揉むがコリはすぐに戻ります。

3回の施術で3〜4日は良いがコリは戻る状態で施術続行を断念されました。 肩首に長年マッサージなどの刺激を入れた場合は、改善が難航する場合があります。この様な場合は根気よく施術を繰り返す必要があります。

 

肩こりは解消します


肩こりはマッサージ、指圧などを繰り返すと悪化する傾向にあります。体の緊張がさらに増幅して辛さが増えて行きます。当整体院は体のどこに原因があるかを検査法で詳細に調べて対処する療法です。

お悩みの方は「肩首こり専科」をご覧下さい。マッサージ・ツボ指圧・骨格矯正・鍼灸治療ではありません。首痛に特化した独自療法です。

肩こり,高槻,大東,門真 

院長の一言


〈マッサージで悪化〉

マッサージや指圧をしても無くならないコリは肩や首には原因がありません。この様な場合は、マッサージ・指圧を繰り返すとコリが増幅したり、違う場所に不調が出て来ます。

医師が書いた著書「首は絶対にもんではいけない」には、「肩首は身体全体の調子を左右する自律神経と密接に関係しているのです。外から力を加えられただけで全身に大きな影響を与えかねないデリケートな部位なのです」と書かれています。

また「強く揉み続けると、こりが増幅して、副交感神経の働きが阻害され、交感神経とのバランスが崩れてしまい様々な体調不良につながるのです」とも書かれています。クリックして一読下さい。

平安コンディショニング 

この方の場合も、長年マッサージ機で首肩に刺激を入れることでコリが増幅しています。また別な場所にも不調が出て来ています。10年前からの、ふくらはぎのだるさはこの様にして起きている症状です。

元々あったコリの原因の上に、さらにマッサージの刺激が上乗せされている状況です。この様な場合は、体に蓄積された自律神経の緊張を根気よく取り除く必要があります。

マッサージ、指圧はその時は楽になりますが長期的に見ますと悪化して行きます。この方もこのまま60代70代になると自律神経の緊張が増々高まり、老化現象が加速されると予想されます。

(このブログは、医学的科学的根拠はありません。多くの症例経験からの院長体験談です。)





肩こり、首こり、首痛、肩甲骨痛は病院治療、マッサージ、ツボ指圧では中々治らない症状です。ひどい症状を完治する治し方を探して吹田、大東、門真、堺からも来訪頂いております。
関連記事

tag : ツボマッサージ治す大阪高槻

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ