FC2ブログ

頭痛 肩こり吐き気も伴います 大阪54歳女性

頭痛,肩こり,大阪,名古屋,福岡



輪っか状に締め付け


大阪府東大阪市の54歳女性。2年前から頭痛が発症しました。毎日頭を輪っか状に締めつけられ、天気が悪いと悪化します。肩こりもひどく吐き気も起きます。

病院のMRI検査は異常無しです。肩こりから来る緊張型頭痛との診断です。30代から月1回のマッサージに通っていますが、肩こりは無くならないそうです。

  • 2018年に7回の施術で頭痛吐き気は治まりました。
  • 2019年肩こりで再訪。頭痛は前回以来起きていません。

これで元の様な頭痛に戻ることはないでしょう。肩こりをもう少し減らしておくと、頭痛はより安全になります。

 

頭痛は解消します


肩こりから来る頭痛は、肩には原因がありません。マッサージなどを繰り返すと悪化して行きます。当整体院は体のどこに原因があるかを検査法で詳細に調べて対処する療法です。

お悩みの方は「頭痛改善専科」をご覧下さい。マッサージ・ツボ指圧・骨格矯正・鍼灸治療ではありません。頭痛に特化した独自療法です。

 
頭痛,吐き気,大阪,京都,名古屋 


院長の一言


〈肩を揉んではいけません〉

肩こりから来る頭痛の場合は、肩や首には原因がありません。マッサージや指圧を繰り返すと頭痛が悪化したり、頭痛が発生してくる場合があります。

医師が書いた著書「首は絶対にもんではいけない」には、「首は身体全体の調子を左右する自律神経と密接に関係しているのです。外から力を加えられただけで全身に大きな影響を与えかねないデリケートな部位なのです」と書かれています。

また「強く揉み続けると、こりが増幅して、副交感神経の働きが阻害され、交感神経とのバランスが崩れてしまい様々な体調不良につながるのです」とも書かれています。クリックして一読下さい。

頭痛,大阪 

この方の場合も、肩こりで30代から月1でマッサージ・指圧に20年間通っておられました。その刺激が徐々に蓄積してついに頭痛を起こしている状態です。

この様な場合は、体のどこに肩こり・頭痛を起こしている原因があるかを探して、ピンポイントに取り除くことで頭痛は治まって行きます。

もちろん肩や首のこりも軽減して行きます。この方の場合も、もう少し肩こりを減らしておくと頭痛の再発は起きなくなると思います。

(このブログは、医学的科学的根拠はありません。多くの症例経験からの院長体験談です。)





頭痛、片頭痛は病院の治療薬、予防薬、漢方薬の対処では中々治りにくい症状です。当整体院は体のどこに原因があるかを検査法で詳細に調べて対処する療法です。片頭痛、頭痛で京都、名古屋、岐阜、静岡からも来訪頂いております。
関連記事

tag : 対処治す病院大阪

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ