FC2ブログ

めまい 病院の検査異常ないがフワフワする 大阪寝屋川36歳男性

めまい,大阪,寝屋川,豊中,吹田



耳鼻科で異常なし


大阪府寝屋川市の36歳男性。3ヶ月前からめまいが発症しました。通勤電車に乗ると、フワフワのめまいが起き、吐気を伴います。耳鼻科、病院のMRIは異常無しです。困られて来訪されました。

  • 2017年 5回の施術でめまい・吐き気は治まりました。
  • 2019年 肩こりで再訪。前回以来、めまいは起きていないそうです。

2年間めまいが起きていませんので、これで元の様な辛いめまいに戻ることはないでしょう。

 

めまいは解消します


めまいは耳鼻科などで異常が見つからなければ、そのめまいは耳や脳には原因がありません。当整体院は体のどこに原因があるかを検査法で詳細に調べて対処する療法です。

お悩みの方は「頭痛改善専科」をご覧下さい。マッサージ・ツボ指圧・骨格矯正・鍼灸治療ではありません。めまいに特化した独自療法です。


めまい,大阪,神戸,京都 


院長の一言


〈耳には原因なし〉

めまいは耳鼻科や病院の診断では、良性発作性頭位めまい症とメニエール病の2つです。良性発作性頭位めまい症は耳石のずれで起きますので、耳鼻科の治療ですぐに良くなります。メニエール病は、耳の中のむくみで起きますので薬治療で良くなります。

良性発作性頭位めまい症でもなく、メニエールと診断され薬治療しても良くならないめまいが案外多くあります。この場合は耳には原因のないめまいです。それ以上病院の薬治療を続けても改善の進展はありません。

原因は、体のあちこちにできた自律神経の緊張の蓄積が起こしています。自律神経は毛細血管の一本一本にまでまとわりついて、体の内部環境を整えるホメオスタシスと呼ばれる働きをしています。

めまい 

この自律神経にストレスなどによって徐々に緊張が蓄積していくと、神経を通してその緊張は脳に伝達される様になります。脳に伝達された緊張を耳で感じているのがめまいです。

この様な場合は、体のどこに自律神経の緊張があるかを適確に検査法で調べて、ピンポイントに取り除くことでめまいが改善して行きます。

自律神経の緊張は、長年かかって蓄積したものですので一旦しっかりと減らすと、元の様なめまいに戻ることはありません。

ひとつ注意しなければいけないのは、自律神経は刺激を入れると緊張が増して、症状が徐々に悪化して行きます。マッサージ、指圧、骨格矯正、ツボ治療などは刺激になりますので、避けられるのが良いと思います。

(このブログは、医学的科学的根拠はありません。多くの症例経験からの院長体験談です。)

 

 

めまいは病院の薬治療では中々治りにくい症状です。めまい、メニエールの治し方、完治する治療法を探されて大阪、高槻、枚方、茨木からも来訪頂いております。
関連記事

tag : ふわふわ回転寝屋川病院大阪

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ