FC2ブログ

頭痛は再発しないのか?に答えてみました 京都32歳女性

頭痛,京都,大阪,神戸,名古屋



頭痛が夕方に起きる


京都市の32歳女性。3年前から頭痛が悪化しました。こめかみに週2〜3回混合型頭痛が起きます。夕方に多く、薬を飲むほどではありません。

  • 2016年に1回の施術で以後お越しにならず。
  • 2019年 肩こりが気になり再訪。1回の施術後は、この3年間頭痛は起きていないそうです。

軽い頭痛でしたので1回施術で起きなくなった様です。 この様にすんなりと治まってしまうケースもたまにあります。

 

頭痛は解消します


多くの症例で、頭痛は一度治まれば元の様な頭痛に戻ることはありません。頭痛が二度と出なくなる方もありますが、基本的には日常生活に支障ない程度を目指します。

お悩みの方は「頭痛改善専科」をご覧下さい。マッサージ・ツボ指圧・骨格矯正・鍼灸治療ではありません。頭痛に特化した独自療法です。


頭痛,豊中,吹田,高槻 


院長の一言


〈頭痛は二度と起きなくなるのか?〉

当整体院の施術を重ねると頭痛は大いに改善します。この方の様に頭痛が全く起きなくなる方も多くおられますが、基本的には日常生活に支障が出ない程度を目指します。

それでも頭痛のない生活を送りたいという願望の方は多いと思います。そこで頭痛は二度と出なくなるかについてブログしてみたいと思います。

前提として病院の検査で異常ばければ、その頭痛は病気ではありません。体のあちこちに出来た自律神経の緊張のエネルギーを頭痛として体外に放出している現象です。本人はつらいのですが、放出することで体自体は楽になっています。

頭痛,京都 

自律神経の緊張は日常のストレスなどでだれでも徐々に体内に蓄積されていきます。その蓄積が限界を超えると痛みとして感じる方が3割で、残りの7割はさほど何も感じないタイプです。

当整体院は蓄積した自律神経の緊張を減らす施術ですので、蓄積が減れば頭痛は起きなくなります。ではもう二度と頭痛は起きないのかというと、それは人様々です。

日常のストレスが多いのか少ないのか、溜めやすいタイプなのか溜めにくいタイプなのかで蓄積量は違ってきます。1年ほどすると溜まって来て、頭痛が起きて来る場合もあれば、何年経っても大丈夫な方もあります。

一旦自律神経の緊張をしっかり減らすと元の様な辛い頭痛に戻ることはありません。年数経過で自律神経の緊張の蓄積が増加して、頭痛が出てくれば、その時はメンテ1~2回でまた元の良い状態に戻って、頭痛の無い生活を送ることが出来ます。

(このブログは、医学的科学的根拠はありません。多くの症例経験からの院長体験談です。)




頭痛、片頭痛は病院の治療薬、予防薬、漢方薬の対処では中々治りにくい症状です。当整体院は体のどこに原因があるかを検査法で詳細に調べて対処する療法です。片頭痛、頭痛で宇治、亀岡、長岡京、城陽からも来訪頂いております。
関連記事

tag : 治し方解消病院京都

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ