長谷川等伯

Click Please
天下を夢見た絵師
教科書でなじみの
「利休居士像」
「仏涅槃図」など
京都国立博物館で
長谷川等伯の作品が
はじめて一堂に展示
最終直前に行きました。
等伯の作風が変わっていく
様子がよくわかる展示
等伯は50歳を超えてから
後世に残る大作を次々と
そのエネルギッシュさはすごい
一番印象に残ったのは
北野天満宮に残る絵馬
「弁慶・昌俊図絵馬」
弁慶の乗る愛馬大黒の躍動感
感激の作品でした。
等伯70歳で没する2年前の作品
私も人生の3分の2が終了
残りの人生を等伯のように
ひた向きに歩みたいと思いました。
- 関連記事
-
-
コロナ後遺症 胃痛.下痢.腰だるいが改善 京都57歳女性 Youtube動画 2022/09/12
-
コロナ後遺症解消 味覚障害.だるい.ふらつき 京都33歳女性 Youtube動画 2022/09/05
-
2016年元旦 2016/01/01
-
trackback
コメントの投稿