FC2ブログ

片頭痛と認知症

認知症の予備軍

hati.jpg


片頭痛は、脳の血管が急速に膨張して周りに炎症を起こし、

激しい痛みが発生する頭痛です。日本では850万人の

片頭痛患者がいると推定されています。オランダのライデン大学の

研究で、片頭痛を月に1~2回起こしている人の場合、頭痛が無い人と

比較して「脳こうそく」が出現している頻度が16倍上昇。

脳の白質病変は2~3倍に増加しているそうです。

隠れ脳こうそく・脳の白質病変は「認知症」の患者さんに多く見られる症状です。

これは片頭痛の方が将来、認知症になる確率が高いことを示しています。

しかし、現実は自分の頭痛が片頭痛なのかどうかわからない方が多いようです。

すでに片頭痛と緊張型頭痛(肩こりから来る)が入り混じっている方もあります。

また、頭痛は市販薬で十分対応できると考えられている方が圧倒的です。

しかし頭痛はこの研究結果からも、市販薬でごまかさずに

根本的に治療すべき病気であると思います。

頭痛をお持ちの方、あなたの頭痛をもう一度よく検証してあげてください。



関連記事

コメントの投稿

Secre

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ