FC2ブログ

病気のTOPは何?

新聞1
       Click Please



がん患者の倍以上の疾患とは



昨日のニュースにがん・脳卒中・急性心筋梗塞・糖尿病の4大疾病に

新たに精神疾患を加えて「5大疾病」とすると厚生労働省が発表したそうです。

精神疾患の患者さんは、全国に約320万人。がん患者の倍以上です。

精神疾患の患者さんの急増がこの発表になったようです。

精神疾患は色々な要因が絡んでいるとは思いますが

体の強い緊張が長期続くことが要因の原点と感じています。

体の強い緊張はなぜ起きるのか?

それは交感神経が強く働き、筋肉・血管を強く締め上げる状態です。

この状態が長時間続きますと、体のあちこちに痛みが発生します。

たとえば肩こり・首こり・頭痛・腰痛・ひざ痛・・・

また同時に体をゆるめる役割を持つ副交感神経が働かなくなります。

すると睡眠に問題がでたり、胃腸の不具合が起こります。

この様な状態が長期間続きますと自律神経が不安定になり

精神疾患を招く要因になると考えております。

しかしこの様な状態の方は多数おいいでです。

当院では、独自の手法で全身の緊張をゆるめることによって

自律神経のバランスを整え、痛みや不具合を緩和へと導きます。

当院の施術を受けると、多くの方が初回から心身が楽になる体験をされます。

これは自律神経が整ったあかしです。

体に痛みがある・倦怠感を感じる・すぐにイライラする・切れやすい

先の心配をする・過去を悔やむ・不安感にかられるなどの

自律神経の初期不調がある内に心身をリセットしておきましょう。

それが精神疾患への一番の予防策と考えております。






日本経済新聞電子版










関連記事

コメントの投稿

Secre

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ