FC2ブログ

老化を促進させる物質AGE

AGE.jpg
       Click Please




老化を食い止めるには?



全身のさまざまな老化に、ある共通の物質が関わっているそうです。

その名も「AGE」、日本語に訳すと「終末糖化産物」。

血糖値が高い状態が続くと、血管から糖がしみ出し

体内のたんぱく質と結びつきAGEを発生させるそうです。

AGEがたまると、骨や血管がもろくなったり、皮膚の弾力性が低下したり

さらに視力の低下にもつながると考えられています。

AGEを発生させる原因となるのが、血糖値が高い状態。

「朝食を抜いてしまう」「早食いをしてしまう」

「炭水化物ばかりを食べてしまう」「甘い物は別腹と、食べ過ぎてしまう」

こんな人がAGEを発生しやすいそうです。

でもこんな人無数にいますよ。

予防方法は、血糖値を上げにくい食事の仕方

食事は野菜から食べてそれから炭水化物を食べること。

こんな食べ方している人はほとんどいませんよね。

それに老化速度は人によりまちまち

AGEが老化を促進させる理由は科学が証明していますが

AGEが生成されるにはもうひとつ何か要因があるのかも

当院の独自の見解ではありますが

AGEの生成には体の強い緊張が関与しているのでは

体の強い緊張は、体のあちこちに痛みを出します。

腰痛・ひざ痛・肩こり・頭痛・胃腸の不調・倦怠感・・・

この様なコリ・痛みが長年継続してある場合

AGEが多く生成されて老化が促進すると思われます。

コリ・痛みのない体作りが一番の老化防止ではと考えています。





あさイチ:“老けたくない”スペシャル






関連記事

コメントの投稿

Secre

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ