FC2ブログ

肩の前出

(姿勢)
                【CLICKで拡大】



ストレッチしても肩が丸まって来る



予備校の事務局にお勤めのМさん

肩が前に出てきて体が丸まってしまう

ストレッチや姿勢に気をつけているが

ふと気付くと丸まった姿勢になっている

これを何とかしたいとのご希望

なぜ体が丸まってしまうのでしょうか。

背骨には自然なわん曲があります。

このわん曲がきつくなるとどうなるかと申しますと

胸の胸部わん曲が強くなると猫背に

これで胸から上の部分が前のめりになります。

その状態で頸部わん曲が強くなると首の前出

同時に肩の前出が起きます。

Мさんはこの様な状態です。

さてそれではどうするかですが

この背骨の湾曲を大きくさせている原因があります。

もちろん背骨には原因はありません、それ以外です。

これを修正していけば元に戻ります。

さっそく修正開始、1カ所に軽く触れて約10分ほど

Мさんに立って頂いて確認

「あ!肩が開いている。胸も開いた。」

すんなりと肩は開いてくれました。

だれでもこんなにうまく1回で解放されるとは限りません。

Мさんは原因がひとつだったことでスパッと取れました。

肩の前出・猫背はストレッチや矯正ベルトなどでは根本改善は無理でしょう。

当院では原理的に肩の前出・猫背は改善できると考えております。




肩の前出・猫背解消!:平安コンディショニング








関連記事

コメントの投稿

Secre

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ