FC2ブログ

心のコリをとる技術

心のコリを取る技術
    CLICKで拡大



人間関係に疲れていませんか?



ネットでみつけた本「心のコリをとる技術」

コリを取るに反応して注文

本の冒頭に人間関係に疲れていませんか?

確かに人間関係で体がつらくなっている方たくさんおいいでです。

冒頭の見出しは

・人づきあいが苦手と感じるのは自然な感情

・他人と接するとき人は仮面をかぶり何らかの役割を演じている

・仮面をかぶり役割を演じることは心のエネルギーを消耗させる

・携帯電話とインターネットの爆発的普及がコミニケーション過多時代を招いた

・「コミニケーション疲れ」は交感神経を過多に緊張させ心のエネルギーは消耗される

さてここからが本文に

第1章 まずはエネルギーの消耗を食い止めよう

第2章 こうすればこんなに自身が湧いてくる

第3章 ヘコんでいたのがウソみたい・・・と続く

著者は精神科医なので多彩なテクニックが載せられています。

この中から自分にあった手段を実践してみるのは良いかも

当院ならば人間関係に疲れた方にはこの様に対応しています。

コミニケーション疲れは体に緊張を生みコリや痛みを作り出しています。

そんな体のコリや痛みに心身の両面からアプローチすると

どうも心のコリは軽減すると感じています。

心のコリが軽減すると、心のエネルギーの消耗は止まり

徐々に自信が回復し、ヘコんでいた心が起き上がります。

こんな方向をめざしてコリや痛みを取ることに専念しています。


この本、興味のある方は書店でチェックしてみて下さい。

当院の待合室にも置いています。








関連記事

コメントの投稿

Secre

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ