FC2ブログ

群発頭痛

MR(頭痛)
                   CLICKで拡大



群発頭痛ってどんな頭痛? 


群発地震のように、ある期間に集中して頭痛が起こる。

いちど痛みがあらわれると、毎日のように頭痛を起こるようになる。

痛みは一定期間、たいていは2週間~2ヵ月ほど続き、

その後、半年から2~3年の周期で再び頭痛が出る。

どちらか片方だけの目の奥~こめかみ・側頭部にあらわれ激痛を伴う。

涙、鼻水、結膜の充血、まぶたのむくみといった症状も起きる。

医学的には、原因不明で完治の手段がないとされている。



 【症例】目の奥をえぐられる痛み (31歳・男性)  



急な予約でお越しになった会社員のMさん

立っていられないぐらいの激しい頭痛でお越しになられました。

10年前から毎年9月頃になると目の奥をえぐられる痛みが出ます。

1ケ月するとピタリと止まり、1年周期でまた頭痛がやってきます。



病院では「群発頭痛」との診断。頭痛薬をもらうが効きません。

この日も仕事中に発生、涙があふれ出る状態で

うつむいたまま、よろけながら入って来られました。

ただひたすら耐えるしかないという痛みです。



群発頭痛となると直接の原因部分が特定できます。

さっそく原因部分の緊張を取り除くと、痛みが大きく緩和。

その奥にも深部の緊張があり、これにもアプローチします。


初回  痛みが15%ほどに軽減。追い込まず終了にする。

2回目 ぼんやりした痛みがずっとある。

3回目 頭痛は出ていない。

4回目 飲酒で1回出たがそれ以外はなし。



その後、頭痛は出ていないのでここで終了としました。

ちょうど頭痛期間が終了しましたので、来年の確認となります。

しかし、頭痛期間中に大幅軽減しましたので

ほぼ来年は大丈夫と予想します。




群発頭痛大いに改善!:平安コンディショニング





【Mさんの初回の時の施術感想です】
                   CLICKで拡大
MR







関連記事

コメントの投稿

Secre

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ