FC2ブログ

腕のしびれ

NH
                   CLICKで拡大



マウス操作で右腕がしいびれる(59歳・男性) 



2年ぶりにお越しのNさん、1年前から右腕がしびれるように

マウスの操作でしびれが出てくるそうです。

最近、しびれの度合いが強くなり来院されました。



腕には触れません

この場合は腕を触っても改善は進みません。

体の各部の調整を行っていきます。

腹部・胸部の緊張緩和・股関節の調整・鎖骨の調整

大腿部の緊張緩和と進めていきますと、しびれが取りきれました。



しびれが悪化?

1週間して再来院、しびれは戻り・肩甲骨まで痛みが出てきたそうです。

当院の手法は回を重ねれば改善します、

ところがやや悪化した状況です。



再検証!

原因を再度検証し直していきます。すると別な原因がありました。

しびれの深層に深部要因が存在しています。

今回は足首を軽く触りながら深部要因にアプローチしていきます。


アプローチ開始、まもなく「しびれが取れてきました」

がすぐに「しびれが戻りました。肩甲骨の痛みが増してます」

どうもこの辺りが震源地のようです。



再度アプローチ

アプローチの仕方を変更、再度開始します。

「しびれが取れてきました。・・・ああ!完全にとれました」

ここで施術終了です。


Nさん「不思議やな!なんで足首で腕のしびれ取れるの?」

通常は筋骨格を整える間に深部要因も一緒に解決するのですが

深部要因が複雑に絡んでいましたので

ちょっと不思議な取り方になってしまいました。


これで様子を見てもらいますが、たぶん大丈夫かと思います。






しびれ解消!:平安コンディショニング










関連記事

コメントの投稿

Secre

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ