首のコリがつらい

CLICKで拡大
首がコッてつらい
大阪からお越しのRさん、仕事を始めた4年前から
徐々に首がコリはじめて、今では首全体に強いコリを
感じる様になり仕事にも差支えが出ています。
首のマッサージに月2回通う様になり
辛い時は自分で首をグイグイ揉んでいるそうです。
首がカチカチ
Rさんの首を触診しますとカチカチです。
まずは体全体の緊張を解放していきます。
すると首は相当に柔らかくなりコリの痛みが緩和
ところがしばらくすると首のコリを再び感じるとのこと
首を触診すると再びコリが存在しています。
多層に重なった首のコリ
この現象、首のコリが戻ったのではありません。
最初のコリが取れると次のコリが出て来ているのです。
多層に重なった首のコリが存在しています。
首の緊張ににアプローチして解放していきます。
やがて首はやわやわになりました。
首をもめば首のコリは増える
首への強い刺激は首のコリを増やします。
首をもんだり・叩いたり・指圧したり・マッサージ機・低周波治療器は
痛気持ち良いだけで、首のコリは増えているのです。
強い刺激は首の筋肉に衝撃として記憶されコリの層を生み出します。
繰り返し刺激を入れるほどに層は多層になります。
首のコリを取るには
首のコリを取り除くには、強い刺激を筋肉に入れてはいけません。
筋肉中の緊張を解放してやれば、スーと筋肉は柔らかくなります。
揉む必要もありません。叩く必要もありません。
回を重ねれば
Rさんも首に多層のコリを抱えていますので、今日は楽になりましたが
数日すれば次のコリの層を感じる様になるでしょう。
それでも半月後の2回目には首のコリは60%に軽減していました。
この様にコリが元に戻る事は基本的にありません。
回を重ねれば着実に改善していきます。
Rさんも後、数回来られれば首こりが気にならないと所まで行けるでしょう。
首のコリ解消!:平安コンディショニング
- 関連記事
-
-
コロナ後遺症 胃痛.下痢.腰だるいが改善 京都57歳女性 Youtube動画 2022/09/12
-
コロナ後遺症解消 味覚障害.だるい.ふらつき 京都33歳女性 Youtube動画 2022/09/05
-
2016年元旦 2016/01/01
-
trackback
コメントの投稿