皆既月食

CLICKで拡大
皆既月食って何?
皆既月食は、月-地球-太陽が一列に並び、
地球の丸い影の中に月がスッポリと入る現象。
といっても、月が完全に見えなくなるわけではありません。
皆既月食中の月は、赤黒い色で観察されることが多いのですが、
この色は皆既月食ごとに微妙に変化すると言われています。
オレンジ色であったり、明るい赤であったり、暗い赤であったり、
こげ茶っぽく見えたりと、様々。全体的には赤系だそうです。
最高条件の皆既月食
昨夜の皆既月食は、日本全国で、月食の始まりから終わりまでの
全過程が見られる最高条件の皆既月食だったそうです。
皆既食の始まり10日 Pm11:05
皆既食の終わり10日 Pm11:58
もっとすごいのは!
わが家のベランダから携帯で撮影
それもスマホではありません。
3年前のガラパゴス携帯です。
「ガラケー」のカメラはすごい!
- 関連記事
-
-
コロナ後遺症 胃痛.下痢.腰だるいが改善 京都57歳女性 Youtube動画 2022/09/12
-
コロナ後遺症解消 味覚障害.だるい.ふらつき 京都33歳女性 Youtube動画 2022/09/05
-
2016年元旦 2016/01/01
-
trackback
コメントの投稿