メンタルの疲労

産経ニュースより クリックで拡大
200本安打が途切れたイチロー
昨年、マリナーズのイチロー外野手(38)が
10年にわたって続けてきた200安打が途切れました。
そのイチローの1年を振り返ってのインタビューがネットの
産経ニュースのスポーツ欄に掲載されていました。
人はメンタルで疲労する
打撃不振を振り返ってイチローは
「肉体のストレスなんか大したことないんです。
要はメンタルのストレスで疲れは決まる。」とコメントされています。
この言葉を私たちに当てはめてみるならば
人は筋肉の使い過ぎで体がしんどくなるのではなく
心の疲労で人は疲れ、やがて体の不調を訴えるのだと解釈できます。
疲労の取り違え
人は多くの疲労・不調・痛み・コリを抱えています。
パソコン仕事で肩こりがきつくなり頭痛が起きている。
ゴルフで無理なスイングをしたから腰が痛い。
重たい鞄で出張したので肩コリがひどくなった。
体を使い過ぎたから、筋肉に無理な負荷を掛けたから
最近運動不足で体が硬くなっていたから
それで痛みやコリが起きていると多くの人が考えています。
しかし本当にそれが原因でしょうか?
パソコン仕事・ゴルフ・重たい鞄は引き金ではあったでしょうが
疲労・不調・痛み・コリの本質的な原因では無いと考えております。
心の疲労で決まる
イチロー曰く「メンタルのストレスで疲労は決まる」
メンタルのストレスとは精神的ストレスまたは心の疲労のことです。
私たちの痛み・コリ・不調・つらさには心の疲労が大きく関与しています。
心の疲労が体の痛み・コリを起こしていると云っても過言ではありません。
心の疲労にいかにアプローチして取り除けるか
これが体の不調改善に携わる者にとっては不可欠であると感じています。
イチローも心の疲労への対策をより一層されることでしょう。
今年の活躍が楽しみです。
産経ニュースのスポーツ:イチローの記事
- 関連記事
-
-
コロナ後遺症 胃痛.下痢.腰だるいが改善 京都57歳女性 Youtube動画 2022/09/12
-
コロナ後遺症解消 味覚障害.だるい.ふらつき 京都33歳女性 Youtube動画 2022/09/05
-
2016年元旦 2016/01/01
-
trackback
コメントの投稿