頭痛解消ブログ>> 脚・足首・足先の症状 >> 足首が傾く
足首が傾く

左足が傾いて歩行がしんどい
主婦のHさん、7年前から左足首が傾く感じになりました。
やがて歩行にも支障が、2年前からは歩きづらくなりました。
整形外科で検査を受けても異常なし
専用の靴を作っても改善しません。
傾きの原因は脚の内側に強い緊張があります。
11年前に不整脈で心臓にペースメーカーを入れておられます。
心臓と同じ連動の緊張が左足首まで続いているようです。
この緊張が足首を内側へ強く引っ張るために傾きが起きていると予測されます。
傾きの改善
心臓から足首まで続く深部の緊張にアプローチします。
長年存在する緊張ですので3回施術で徐々に軽減してきました。
3回目では足の傾き感が30%に減り、歩くのが楽になったそうです。
同時に心臓の動悸が大幅に減ったそうです。
心臓の負荷も軽減
回を重ねれば傾きは改善しますが、Hさんの場合はたまのメンテが必要なケースです。
何よりもHさんの足の傾きは心臓の負荷が増している信号でもあったのです。
その意味では足首の改善は、心臓の改善にも繋がっていると言えます。
足首の傾き大いに改善!:平安コンディショニング
- 関連記事
-
-
ふくらはぎ痛がスッキリ取れたよ!京都50歳女性 Youtube動画 2021/10/19
-
足指が痛い モートン病は改善するのか? 奈良38歳女性 2019/07/30
-
手足のしびれで夜中ぐっすり寝れない 京都市52歳女性 2018/12/25
-
trackback
コメントの投稿