FC2ブログ

新社会人の疲労

足裏痛



新社会人の増える5月


ゴールデンウイーク前後は新社会人の方のご来院が増えます。

今年から就職したMさん、4月からおでこの頭痛が増えています。

加えて両足裏が痛くなり、立ち仕事なので辛いそうです。


おでこ頭痛と足裏痛は同じ痛みのライン上にあります。

ラインに強い緊張が入っています。

体幹の深層にアプローチして緊張を取り除いていきます。

初回、頭痛も足裏痛もきれいに取りきれました。



頭痛が出てきた!


今年から新社会人のSさん、2週間前から首が強くコリだし

やがて後頭部に頭痛が出る様になりました。

目のドライアイも強くなっています。


首こり・頭痛・ドライアイは同じライン上の症状です。

痛みのライン上に強い緊張が入っています。

緊張を取り除くと、初回全ての症状が無くなりました。




緊張が溜まってくる5月


私の下の娘も4月から新社会人です。

帰ってくると倒れこんでしまうほどの疲労があるようです。

多くの新社会人が同じような強い緊張を抱えておられると思われます。




五月病


強い緊張や疲労が筋肉に蓄積すると

全身の倦怠感・抑うつ気分・考えがまとまらない・不安

焦り・寝起きが悪い・食欲がない・疲れやすいなどの症状が出ます。

俗に言うところの「五月病」です。




自分で出来る五月病対策


次回自分で出来る、五月病対策を記載します。

宜しければ、ご覧ください。















関連記事

コメントの投稿

Secre

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ