FC2ブログ

節電反動冷え性

20120904135710674.jpg





節電の反動で冷え性に

節電対策で暑さが増しその反動で、冷たい飲食を摂り過ぎ、内臓を冷やしてしまう

『節電反動冷え』と言われる新型の冷え性が増加しています。

新型冷え症のメカニズムは

節電をする→暑い→冷たい飲食物をたくさん摂ってしまう→内臓が冷える

その結果、夏の終わりになると疲労が取れない・肩こりがきつい・頭痛が起きる

むくみが取れない・不眠・眠りが浅い・お腹の不調・腰痛・目のくま・眼精疲労…など



扇風機も追加です!

もうひとつ、当院では節電冷えの原因に「扇風機」を追加しています。

冷房は使わずに、寝るときに扇風機を体に当てている方です。

直接風が当たれば、冷房よりも強く冷えが入る感じがしています。

下半身に当ててる方は腰痛・肩こり・倦怠感などの症状が強く出てきます。



節電冷えの対策は

節電で冷えが溜まってしまったと感じましたら

冷たい飲み物をすべて常温にしましょう。

その上で、38度ぐらいのぬるいお湯で半身浴をしっかり行う。

寝るときは、靴下+レッグウオーマー着用が有効です。


それでもつらい方は、当院にお越しください。改善が可能です。












関連記事

コメントの投稿

Secre

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ