発熱する頭痛

発熱する頭痛
会社員のYさん、2年前から右こめかみに頭痛が出る様になりました。
同時におでこに熱が集まって来てズキズキと痛むそうです。
MRIなどの精密検査を受けますが異常は見つかりません。
病院でもらった片頭痛専用の薬も効きません。
頭痛の種類
頭痛は最初に脳が体の中の緊張や疲労でできた頭痛のラインに牽引されて
締め付け感や重い痛みが出てきます。これを緊張型頭痛と呼びます。
次に頭痛のラインがパッンと緩んで、急なうっ血で血管が膨れます。
膨張した血管は神経を圧迫して拍動性のズキズキが起きます。これが片頭痛です。
頭痛のある方は、この手順をだれでも繰り返しています。
ただ感じるのが、緊張頭痛か片頭痛かというだけです。
発熱する頭痛
頭痛のラインは脳を引っ張っていますので、その部分は炎症が起きて発熱します。
片頭痛の場合も、急激なうっ血で炎症が起き発熱があります。
それを顕著に感じる方は、Yさんの様な感覚が起きます。
実際には、頭痛と共に39度ぐらいの熱が計測できる事があります。
翌日、風邪と思い病院に行くと平熱という事が起きます。
回復状況
Yさんは3回目でほぼ頭痛が止まりました。
その後1ヶ月間、片頭痛は起きず毎日重かった緊張頭痛も治まりました。
ここで施術は終了と致しました。
今後は、たまのメンテに来られればより安全でしょう。
<感想を頂きました>

Please click
- 関連記事
-
-
眉間痛と首こりがスッキリ取れた!大阪34歳女性 YouTube動画 2023/03/06
-
薬効かない緊張型頭痛が改善!京都42歳男性 Youtube動画 2022/11/21
-
頭痛と肩こりスッキリ解消!京都36歳女性 Youtube動画 2022/11/07
-
trackback
コメントの投稿