FC2ブログ

群発頭痛が改善した39歳男性

2014010415564612a.jpg





毎年2カ月間激しい痛み


会社員のTさん、6年前から左目に激痛の「群発頭痛」が出る様になる。


周期は1年間、2カ月間毎日目の奥をえぐられる痛みが続きます。


痛みがひどく歩くとふらつく状態になります。


今年は、仕事にならず現在休業されているとのこと。




改善開始


初回左目に痛みが出ています。まずは原因部分をサーチして行きます。


胃・すい臓・肝臓などの消化器官に強い疲労があります。


それ以外にも冷え系・ストレス系も強い反応があります。


これらの疲労を繰り返し取り除きますが、下から下から疲労が湧き上がってきます。


何とか減らして初回は頭痛が50%の所で終了としました。




その後


初回以降は薬が効くように、2回目以降は頭痛が全体的に軽減


3回目以降は薬なしで耐えれる程度に 4回目以降は痛みが無しに


計5回で頭痛が出なくなりましたので、終了です。


ここまで1ヶ月、通常ならばこの期間はひどい頭痛の真っ最中です。




Tさんの群発頭痛の原因その1


Tさん20歳代はお酒の量が多く1度に日本酒1升飲む事もあったそうです。


それに伴って辛い物・冷飲料も多く、消化器官に度重なる負荷を掛けて


強い疲労が地層の様に蓄積しています。これが原因の一つです。


疲労した器官からは、絶えず負のエネルギーが湧き上がってきます。


その負のエネルギーを溜めておいて、一気にドカンと吹き出すのが群発頭痛です。




Tさんの群発頭痛の原因その2


2つ目の原因は群発頭痛が始まった6年前、仕事での同僚への強い怒りの感情です。


その時、怒りをひたすら我慢した事が群発頭痛の発端と思われます。


しかし、その怒りの感情の根底には幼少期にまま父から加えられた暴力がありました。


これらの「心の疲労」を取り除くと、頭痛は一気に改善して行きました。



ty2-tisou.jpg




今後は


Tさん現在はお酒も控え目で、内臓への負担は軽減しています。


ただし、怒りの感情は非常に取れにくく本人がひたすら我慢した場合は


心の奥深くに多層に封印されている場合があります。


次回1年後、Tさんの群発頭痛がどの様になるかを検証してみて


必要ならば再度心の疲労にアプローチする必要があるかもしれません。


しかし以前のような激痛はもう出ないでしょう、もし出ても数回で取りきれるので安心だと思います。

















関連記事

コメントの投稿

Secre

プロフィール

平安コンディショニング院長

Author:平安コンディショニング院長
痛みこり専門整体院
片頭痛・緊張型頭痛・群発頭痛・子供の頭痛・眼精疲労・円錐角膜痛・目の痛み・肩首のこりを専門にしております。京都市の三条寺町にある平安コンディショニング。

当整体院「総合サイト」のご案内
ネットで予約する
ネットで質問する
カテゴリー
月間アーカイブ
ブログランキング
にほんブログ村 健康ブログ 体の悩みへ