【慢性頭痛】こめかみ片頭痛が15年前から
初回頭痛なし
主婦のMさん、29歳から頭痛が起きてそれ以来15年間変わらず頭痛が出ています。
初回は頭痛がありませんので、こめかみ頭痛のラインを確認します。
頭痛のラインを触ると、左右ともに激痛ですので、ラインが緩むかを診ていきます。
繰り返しラインの緊張を取り除きますと、やがて緩み切りました。
Mさんに確認です「ライン触っても痛みないです。」
Mさんの場合は、改善に5回必要とお伝えして終了です。
お菓子の疲労
Mさん、毎日お菓子・スイーツが食べたくなります。
毎日欠かさず甘い物を食べる日々が長年続いています。
お菓子に含まれる糖質は、胃とすい臓に疲労をもたらします。
同時にお菓子に含まれるマーガリン・ショートニング系の油が肝臓に疲労をもたらします。
胃と肝臓に疲労が溜まると、頭痛・肩こり・眼精疲労・首痛などが起きてきます。
腹部の緊張
Mさんの10代と20代にストレスを抱える次期がありました。
この時の緊張が腹部に強く残っていました。
腹部の緊張も、頭痛を強くする原因の一つでした。
その後の改善
初回以降は、頭痛が70%に軽減しました。
2回目以降は、あまり軽減感なしです。
3回目以降は、頭痛が40%に軽減しました。
4回目以降は、頭痛がまったく出なくなりました。
5回目は、最後の疲労緊張を取り除いて終了。
規定回数5回をきちんとクリアして頂きましたので、今後も頭痛はほぼ出ないでしょう。
無性がなくなった!
最後にMさん、「お菓子が最近あまりほしくなくなりました。」とおっしゃっていました。
体の中の疲労や緊張が減ると、「無性に食べたい飲みたい」が大いに減ります。
過食過飲が減りますので、消化器官の疲労も溜まらなくなります。
このW効果で、今後も快適状態が続くと予想できます。
- 関連記事
-
-
頭を振ると片頭痛が起きる!兵庫県神戸40歳女性 YouTube動画 2023/05/08
-
左の頭痛と肩こりが改善した!滋賀38歳女性 YouTube動画 2023/04/10
-
眉間痛と首こりがスッキリ取れた!大阪34歳女性 YouTube動画 2023/03/06
-
trackback