頭痛解消ブログ>> 子供の頭痛・不快症状 >> 高校生の頭痛:毎日の頭痛で不登校
高校生の頭痛:毎日の頭痛で不登校
毎日の頭痛で不登校
大阪からお越しの高2のKさん、毎日の頭痛に悩まされています。
高1から頭痛が出はじめて、高2になってからは頻度が上がって来ました。
今では毎日の頭痛で、ここ半年は登校出来ない状態です。
眉毛の上・眉間にズキズキの片頭痛が起きて、処方薬が効かないので寝込むしかありません。
体にアプローチ
眉間に頭痛を起こしている「痛みのライン」の緊張を取り除いて行きます。
次に胃・肝臓などの消化器官の疲労が大きいので軽減させます。
腹部に強いストレス系の緊張がありますので、これを緩和させます。
続いて肩関節・上腕のこわばりを解除、鎖骨・頚椎のズレを微調整します。
その後の改善
初回以降は、頭痛が70%ぐらいに軽減。
2回目以降は、頭痛が50%ぐらいに軽減。
3.4回目以降は、頭痛が30%ぐらいに軽減。
5.6回目以降は、痛みが軽減して学校に登校出来ています。
7回目、この段階で頭痛が増えてきたらお越しくださいとしました。
3ヶ月後
3ヶ月後お母さんからメールを頂きました。
「お陰様で、元気で学校にも通えるようになりました。○○大会にもまた新たに出場し、優勝いたしました。
本人も色々と将来のことに向けて、計画を立て意欲を燃やしております。ありがとうございました。」
頭痛の今後は
改善した状態が当分は続くと思われます。
頭痛は疲労が溜まって来ると、体は苦しいので体外に放出している痛みです。
Kさん、現状疲労や緊張をためやすい環境にありますので頭痛ゼロとは行かないでしょう。
たまに頭痛が出て、薬が効く状態ならば問題はありません。
頭痛が続いたり、薬の効きが悪い場合は、メンテナンス受診をお薦めします。
再度溜まった疲労を減らしますと、快適な状態に戻る事が出来ます。
- 関連記事
-
-
心臓神経症が改善!京都中2女子 心臓が痛い2年間なし YouTube動画 2023/02/27
-
足のむくみ痛みが解消!京都高2女子 Youtube動画 2022/12/19
-
子供のめまいが解消 広島小5男子 Youtube動画 2022/10/03
-
trackback