初めて群発頭痛が発症
初めて群発頭痛が発症
大阪市からお越しの31歳の男性Kさん、1週間前から左目奥に激痛が起き始めました。
病院での精密検査の結果は異常がなく。群発頭痛との診断がされたそうです。
薬は効くそうですが、激痛は毎日起きています。
体にアプローチ
群発頭痛を起こしている「痛みのライン」を確認して、ラインの緊張を取り除きます。
次に、お酒による消化器官の疲労を軽減、腹部のストレス系の緊張を緩和させます。
続いて肩首肩甲骨のこわばりを解除します。
初回頭痛がありましたので改善感を確認します。
Kさん「頭すっきりしてます。振っても痛くありません。肩こりも軽くなっています。」
その後の改善
初回以降も、頭痛は毎日出ています。薬もやや効きにくい状態です。
2.3回目(集中受診)以降は、痛みのレベルが50%に軽減しました。
4回目以降は、頭痛の出方がまばらになり、薬飲まなくても良い程度になりました。
5回目、日常生活に大きな支障なしですので今回の群発期はここで終了です。
初めての群発期
初めての群発期の場合は、頭痛の出てくる周期・群発期の期間がまだ明らかではありません。
ですので、次回の群発期を待つ必要があります。
それでも、今期の群発期に5回の受診で頭痛に軽減感が出ていますので
次回の群発期も軽減感が出て来ます。
今期の受診前の痛み・頻度を基準にして、次回の群発期の痛み・頻度を比較して行きます。
次回の群発期に改善感が出た
Kさん次回の群発期にも改善感が出ました。
Kさんの次回の群発期>>>Click
- 関連記事
-
-
群発頭痛がイブ対応まで縮小!京都40歳男性 YouTube動画 2023/05/15
-
群発頭痛が5年間先延ばし!大阪27歳女性 YouTube動画 2023/05/01
-
群発頭痛が初めて発症!大学受験どうなる?三重18歳男子 YouTube動画 2023/04/17
-
trackback