眉間の痛みとコリ感
眉間が痛い
京都の32歳男性のNさん、1年前から眉間の痛みがひどくなったそうです。
眉間に痛みが無い時でも、常に眉間に強いコリ感があります。
デスクワークですが、仕事に集中できずイライラが増して辛い状態です。
眉間のラインを確認
眉間の痛みを出している「痛みのライン」を確認します。
眉間のラインを触りますと激痛があります。
痛みのラインは、炎症のラインですので、眉間でその炎症を痛みやコリとして感じているのです。
この場合は、痛みがある眉間には何も原因はありません。
体にアプローチ
眉間の痛みを出している「痛みのライン」の緊張を取り除いて行きます。
次に、のど周りのこわばりを解除、胸骨のズレを微調整します。
続いて、腹部のストレス系の緊張を入念に軽減させます。
初診の改善感
初診では、眉間痛がありましたので改善状況を確認します。
Nさん「眉間痛くないですね。何か頭がすっきりしてます。」
初診で痛みコリがすっきり取れた場合は、後は回を重ねると改善が進んで行きます。
その後の改善
初回以降は眉間痛が1週間かけて徐々に元に戻ったそうです。
2回目以降、眉間痛は70%に軽減しました。3回目以降、眉間痛は40%に軽減しました。
4回目で眉間痛のラインが治まりましたのでここで一旦終了です。
再び眉間痛が出てくればお越しくださいとしました。
今後は
これで元のような、ひどい痛みコリは再び起きる事は無いでしょう。
何故ならば、Nさんの眉間痛の原因は今まで溜まった心身の疲労と緊張が原因でした。
過去の溜まった疲労や緊張は取り除くと、戻って来ることはありません。
この様な理由から、元の様なつらい症状に戻る事はないと判断出来ます。
それでも今の疲労や緊張が増えれば、たまに眉間痛として放出される事はありかもしれません。
その様な時には、メンテナンス受診をなさって下さい、再びすっきり感が戻って来ます。
- 関連記事
-
-
妊婦さんの頭痛・肩こりがスッキリ改善!神奈川県横浜市29歳女性 YouTube動画 2023/06/06
-
頭を振ると片頭痛が起きる!兵庫県神戸40歳女性 YouTube動画 2023/05/08
-
左の頭痛と肩こりが改善した!滋賀38歳女性 YouTube動画 2023/04/10
-
trackback