水餃子

皮がいのち
久々の水餃子づくり
手作りは食べたときの食感が最高
強力粉200gと薄力粉100gに水170cc 塩小さじ1.5
リズムよく5分ほどしっかりこねます。
ラップして20分ねかせて、再度こねます。
再びラップして、6~9時間寝かせます。
夕方、餃子の具は二の次ですので普通に作ります。
生地に打ち粉をして4等分、細長くして10等分。40個できます。
乾かぬ内に、麺棒で延ばして、具を包み
たっぷりのお湯に、餃子を入れて浮いてきたら、氷水に入れます。
再び、お湯に。浮いてきたら、氷水に
再び、お湯に入れて、浮いてきたら完成。
この工程で、生地がモチモチ・プルプルになります。
タレはシンプルに。醤油3に酢1をまぜ、ねぎと生姜の
みじん切りを加えたもの。ラー油をお好みで。
いくらでも食べれる美味しさ!
次はいつ作ろうかな、そんなことを考えながら食べています。
- 関連記事
-
-
コロナ後遺症 胃痛.下痢.腰だるいが改善 京都57歳女性 Youtube動画 2022/09/12
-
コロナ後遺症解消 味覚障害.だるい.ふらつき 京都33歳女性 Youtube動画 2022/09/05
-
2016年元旦 2016/01/01
-
trackback
コメントの投稿