【眼精疲労の質問と返信】文字を見るのがつらい・頭の中が気持ち悪い 奈良県大和郡山市
【眼精疲労の質問】
奈良県の44歳男性S.Tです。
1年半前から眼精疲労が強くなり文字を読むのが辛い状態が毎日続いています。
こめかみ辺りが常に引っ張られている感覚があり、頭の中が常に気持ち悪い状態です。
病院でMRI・CTの検査をしましたが何の異常もなしです。
眼科で色々検査しましたがこちらも異常なしです。
耳鼻科で副鼻腔炎の検査もしましたが異常無しです。
現状医療関係での治療方法が無い状態です。
この様な症状が改善しますか?
【院長の返信】
■Sさんの眼精疲労の原因
病院・眼科・耳鼻科で検査して異常がなければ、目・脳・鼻には原因がありません。
眼精疲労の原因は、体のあちこちに溜まった自律神経の緊張が起こしています。
体のあちこちにある自律神経の緊張を目で感じているという説明になります。
この場合は自律神経の緊張を取り除かな限り、目の症状は改善しません。
■改善の仕方
当院はどこに自律神経の緊張が溜まっているかを検査して
その自律神経の緊張を取り除いていく療法です。
早い方で5~6回の受診で日常生活に支障ない程度まで改善出来ます。
大半の方は、一度改善すれば元のような症状には戻りません。
■受診の仕方
京都の方ならば週1のペースで受診頂きます。
ただし遠方の方の場合は集中受診をお薦めします。
集中受診とは1日2~3回一度に受ける受診の仕方です。
大半の方は2~3回受診頂ければ何らかの改善感が出て来ます。
よろしければ受診をご検討下さい。
❏頭痛にお悩みの方は「眼精疲労改善専科」をご覧ください。
〈奈良県大和郡山市からの来院経路〉
近鉄樫原線 平端駅・近鉄郡山・西ノ京・大和西大寺駅(11分)
京都地下鉄南北線(乗り入れ)竹田駅・京都駅・烏丸御池駅(12分)乗り換え
京都地下鉄東西線 烏丸御池駅・京都市役所前駅(2分)
下車徒歩(3分)
- 関連記事
-
-
ドライアイが原因の目の痛み 大阪58歳女性 YouTube動画 2023/02/06
-
今ある目奥痛がスッキリ解消!大阪51歳女性 Youtube動画 2022/07/25
-
10年間毎日目が痛い 初.診京都35歳女性 Youtube動画 2022/07/18
-
trackback