股関節痛 歩行がつらい46歳女性
股関節痛で夜中も目が醒める
大阪府堺市の46歳女性。半年前から右の股関節痛が発症しました。
痛みが徐々に広がり歩くのが辛い状態です。夜中疼いて目が醒める事もあります。
整形外科でのレントゲンでは異常なし、湿布とロキソニン処方ですが痛みは変わりません。
週1で4回の受診を受けられました。股関節痛はほとんど起きなくなりました。
夜中の疼きは起きなくなりました。
これで1ヶ月経過観察して頂きます。痛みが出て来なければ終了です。
股関節痛の原因
股関節痛は病院の検査で異常がなければ自律神経の緊張が原因です。
この方の場合は、右鼠径部・右骨底盤に自律神経の緊張が溜まっていました。
過去のストレスで出来た自律神経の緊張と思われます。
過去の緊張は取り除けば再び痛みが出ることはありません。
股関節痛の対処
自律神経の緊張が原因の股関節痛は、その緊張を取り除く必要があります。
当整体院は自律神経の緊張を取り除く療法ですので、ダイレクトに改善感が出てきます。
お悩みの方は「股関節痛専科」をご覧下さい。
マッサージ・ツボ指圧・骨格矯正・鍼灸治療ではありません。股関節痛に特化した独自療法です。
- 関連記事
-
-
股関節痛 立ち上がりでズキンと痛い 京都27歳女性 2019/09/10
-
股関節痛 長歩きで痛みと疲労感 大阪豊中市78歳男性 2019/06/28
-
股関節痛が解消!突然に痛みが発症 京都市31歳女性 2018/09/08
-