首痛 寝違いが治らない 京都市47歳女性
首痛 寝違いが辛い
京都府京都市の47歳女性。1ケ月前から首痛 が悪化しました。
首の寝違えが解消せず、寝起きから首が回らない状態がずっと続いています。
整形外科では首に異常なし、マッサージ・ツボ指圧をすると翌日ひどくなります。
週1ペースで4回の施術で首痛 寝違いはほとんど気にならない程度になりました。
これで首痛は当分出ることは無いでしょう。
首痛 寝違いの原因
首痛 寝違いはほとんどが自律神経の緊張が原因で起きています。
この方の場合は、腕・肩関節・肩甲骨・骨盤内の自律神経の緊張が原因でした。
原因部位の自律神経の緊張を取ると症状は軽減して行きました。
筋肉疲労が原因の場合はマッサージが有効ですが、自律神経の緊張の場合は効果がありません。
首痛 寝違いの対処法
首痛 寝違いはほとんどが自律神経の緊張が原因で起きています。
当整体院は自律神経の緊張を取る療法ですので、ダイレクトに改善感が出てきます。
お悩みの方は「肩首こり専科」をご覧下さい。
マッサージ・ツボ指圧・骨格矯正・鍼灸治療ではありません。首痛に特化した独自療法です。
首痛はストレスが原因と言われ、治し方が難しい症状です。首の右、左、後ろの痛みで、首の後ろの骨が痛い、上を向くと首が痛いという場合もあります。病院での薬治療、ストレッチ、マッサージ、ツボ指圧、ヨガ、体操などで改善しない場合は当院が有効です。首痛の症状をチェックして原因を特定して適切な対処を致します。急な首の痛み、頭痛にも対応しております。首痛、寝違い、ギックリ首で宇治市、向日市、舞鶴市からも来訪頂いております。
- 関連記事
-
-
肩こり 色々な治療受けたがコリが無くならない 京都43歳女性 2020/04/13
-
寝違いが背中腰まで広がった 京都32歳女性 2020/04/03
-
首こり 強いこりで頭痛も起きる 大阪茨木市39歳女性 2020/03/12
-