肩首こり 片頭痛も起きる 京都府亀岡市45歳男性
マッサージでは改善しない
京都府亀岡市の45歳男性。20代から肩首のこりが発症し年々悪化しています。
肩首こりがひどくなるとこめかみに片頭痛が起き仕事に支障が出ます。
マッサージに通いますが、すぐにこりは戻ります。
6回の施術でほぼ日常生活に支障ない程度に落ち着きました。
1年後転勤先の東京都からメンテナンスに来られました。
肩首こりは良い状態が維持出来ています。頭痛は起きていません。
マッサージはなぜ効かない?
マッサージ・ツボ指圧は筋肉疲労には有効で、2~3回受ければこりは消えてしまいます。
マッサージを受けてもまた戻って来るこりは自律神経の緊張が原因です。
筋肉ではなく自律神経にアプローチしないとこりはなくなりません。
当整体院は自律神経の緊張を取る療法ですので、ダイレクトに改善感が出て来ます
お悩みの方は「肩首こり専科」をご覧下さい。
マッサージ・ツボ指圧・骨格矯正・鍼灸ではありません。こりに特化した独自療法です。
肩こり、首こりの原因はストレスによる筋肉の緊張と言われており、治す方法が難しい症状です。病院、肩こり外来での湿布薬治療や解消方法としてのマッサージ、ツボ指圧、カイロ、足つぼ、肩甲骨はがし、ストレッチで治らない場合は当整体院が有効です。肩こりの原因をチェックして適切な解消法を行います。ストレートネック、頚椎ヘルニアの診断でもこりは解消できます。頭痛、めまい、吐き気、自律神経系の症状も一緒に改善します。マッサージ機、筋トレはお薦めしません。肩こり、首こり、首痛で京都市、宇治市、京田辺市からも来訪頂いております。
- 関連記事
-
-
肩こり1年間楽だった!京都34歳男性 YouTube動画 2023/03/27
-
体の凝り固まりが解消!京都57歳女性 Youtube動画 2022/08/22
-
首痛が毎朝!頭痛・腰痛・モートン病 東京都55歳女性 Youtube動画 2022/08/15
-