頭痛解消ブログ>> 子供の頭痛・不快症状 >> 子供の肩こりが解消 我慢できないこり 大阪中3女子
子供の肩こりが解消 我慢できないこり 大阪中3女子

集中出来ない
大阪府豊中市の中3女子。 1年前から肩こりが悪化しました。肩首がこって母親が毎日マッサージしないと我慢出来ない状態です。体のだるさもあり、受験勉強に集中出来ません。
5回の施術で肩こりは気にならない程度に落ち着きました。背中のアトピー性皮膚炎のザラザラも消えました。 1年後、お母さんが肩こりで来訪。娘さんは希望校に合格。あれ以来肩こりも再発していないそうです。
子供肩こりは解消します
肩こりの大半は、肩や首には原因がありません。マッサージ、指圧ではコリが消える事はありません。当整体院は体のどこに原因があるかを検査法で詳細に調べて対処する療法です。
お悩みの方は「子供頭痛専科」をご覧下さい。マッサージ・ツボ指圧・骨格矯正・鍼灸治療ではありません。子供の肩こりに特化した独自療法です。
院長の一言
お子さんの肩こりの原因に幼少期のアトピー、喘息が関与しているケースがよくあります。その要因はステロイドです。アトピーの場合はステロイド軟膏、喘息の場合はステロイドの吸引です。
アトピーや喘息は、死に至る病気ではありません。体のあちこちに出来た自律神経の緊張を皮膚や気管支で感じている症状です。体の中の緊張を外に出して体は楽になろうとしている現象です。
アトピーも喘息もつらい症状ですので、ステロイドの力を借りる必要はあります。すなわち体の中から出てくる緊張を押し戻すことで症状は治まります。しかし、押し戻した緊張は体の中に徐々に蓄積して行きます。要は、ツケ(体の緊張)を後回しにしているという事になります。
そのツケは、いつか精算しなくてはいけません。その精算が肩こりや頭痛として起きてくるケースがあります。この場合は、肩首には原因がありませんので、マッサージ、指圧などでこりが消えることはありません。体の中の自律神経の緊張を取り除いてあげることが根本的な解決に繋がります。
ステロイドで押し戻した緊張がどこに蓄積しているかを独自の検査法で調べて、蓄積部分にピンポイントにアプローチすることで肩こりは改善して行きます。
自律神経の緊張は年月をかけて蓄積した物ですので、一度しっかり取り除けば、再び緊張が蓄積するには年月がかかりますので、元のようなこりに戻ることはありません。
お子さんの肩こりは、勉強や受験に大きな妨げになります。習い事や塾も大切ですが、体の辛さがあれば取り除いてより快適な状態にすることも大切です。
(このブログは、医学的科学的根拠はありません。多くの症例経験からの院長体験談です。)
子供の肩こりは、マッサージでは中々治りにくい症状です。子供肩こりが完治する治療法、治し方を探して名古屋、岐阜、静岡、三重からもお問い合わせを頂いております。
- 関連記事
-
-
心臓神経症が改善!京都中2女子 心臓が痛い2年間なし YouTube動画 2023/02/27
-
足のむくみ痛みが解消!京都高2女子 Youtube動画 2022/12/19
-
子供のめまいが解消 広島小5男子 Youtube動画 2022/10/03
-