吐き気・のどの詰まり感

のどが詰まると吐き気がやって来る
大学生のSさん、高校2年の時からのどの詰まりが毎日起きる様になり
それに伴って吐き気が日に2~3回起きます。
病院を回りましたが原因がわからず、4年間我慢していたそうです。
ネットで当院を探されて来院されました。
改善開始
最初に吐き気・のどの緊張を起こしている部位をサーチしていきます。
内臓の3か所に強い疲労・緊張が感じれます。
「無痛の手法」で疲労・緊張を取り除いて行きます。
やがて体はがスーと緩んで、初回あった喉の詰まりと吐き気が消えました。
その後
合計3回お越しになり大いに改善されました。
それ以後は追跡できませんでしたが、2年ぶりにご来院。
あれ以来吐き気・のどの詰まりは起きていないそうです。
今回の症状は就活疲労による肩こり、これもきれいに取り除けました。
原因を振り返って
吐き気・のどの詰まりはなぜ起きたのでしょうか。
症状が出た頃に原因がある場合があります。
Sさんの場合は、高2の時の担任との強い確執が原因でした。
その時の心の疲労が内臓に蓄積して症状を引き起こしていました。
時が過ぎても
過去に起きた体の疲労・心の疲労は時が過ぎても消える事はありません。
体の中に記憶の様に、過去の緊張・疲労は残っています。
その為Sさんは大学生になっても、症状が消える事はありませんでした。
だれでも
過去の緊張・疲労はだれでも記憶の様に体に蓄積しています。
その蓄積が限界を越えれば、慢性的な痛み・こりが出てきます。
疲労・緊張の蓄積によって体は老化していきます。
老化は歳の性ではありません。
体は若返る
蓄積した緊張や疲労を取り除くと、体は再び若返って行きます。
当院に足しげく通って頂いている方を見ると心も体も元気を増しています。
気力体力の充実した人は、若さも戻ってきます。
この様にして見た目年齢も体内年齢も若返る事は可能だと考えております。
- 関連記事
-
-
吐き気 食事で嘔吐する 京都43歳女性 2019/07/07
-
つわりを治したい!洗剤の匂いで嘔吐 京都市33歳女性 2018/10/16
-
吐き気・のどの詰まり感 2012/12/15
-
trackback
コメントの投稿